2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

フォト

« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年8月

2022年8月19日 (金)

弾いてみた!

ここ最近、学校で二胡を弾いていなかったのですが……
先月、久しぶりに弾いてみました。
定期テスト後のわりと余裕のある日だったので
二胡の構造や歴史も少し説明して、
五線譜と数字譜の違いをレクチャーして、
さらに楽譜通りの弾き方と、
滑音や装飾音を入れた弾き方で違いを感じてもらいました。
最後に、もう2曲。
紫竹調、雪の華、ルパン三世のテーマ、と
それぞれ違う曲調のものを選んでみました。
もうちょっときちんと練習してからやりたかった。(笑)
でもまあ、楽しんでくれたらいいかな、と思います。


20220714_120150
その日の勝負飯は鹿肉のカレー!!!

どうしてできないのーーー!?(泣)

大合奏をメインで。


【2022/08/07】
☆ 「セピア色の2022」
☆ 「この道を歩こう」
☆ 「スパイシーパンダ」
☆ 「月光」
[注] 全体を揃えて。

[宿] 「月光」「セピア色の202 」「この道を歩こう 」「スパイシーパンダ 」「上を向いて歩こう」


やっぱりハーモニーがつくといいですね。
大合奏曲は楽しいです。
そして……
今のところ、私の月は光ってくれません。
新月……? ( ´Д`)
とにかく指が追い付かないんですよね~


20220807_110516
投げやりな昼食がダメダメだったのかもしれない……(^^;)

目標に向けて……

1~2楽章にハーモニーがつきました。
ただしパート分けは未。


【2022/07/24】
☆ 「月光」
[注] 寄り添って。

[宿] 「月光」


大合奏も詳細が決まりました。
いよいよ10月8日に向かって一直線!


20220724_153004
目黒上空を飛行機が通過。
この風景を見ながらいつも二胡レッスンに向かいます。




« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

my tweet

最近のトラックバック

MY SITE

blog ranking

FUNNY & CUTE

GOOD TASTE

無料ブログはココログ