2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

フォト

« 2022年2月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年5月

2022年5月 8日 (日)

炎が揺れる

自分自身もオンラインで授業をやったことがあるので分かるのですが、
オンラインと対面ではやっぱり雰囲気が全然違いますね。
空気感が出てくるので。
だから俳優さんなどもテレビや映画ばかりの人と
舞台をメインでやる人では全然違うんだろうな、と。
私はやっぱり対面のライブ感が好きです。


【2022/04/24】
☆ 「燭影揺紅」
[注] 2・4・6。

[宿] 「燭影揺紅」「春の泥路」「衡山ネオン」


レッスンで「燭影揺紅」をやるのは多分4回目。
検定クラスのときに1回、前のクラスで2回、
そして今のクラスと徐々にステップアップ。
少しずつ曲のイメージが分かってきて
表現へと思いがめぐらせられるようになってきました。


20220424_111021
前日の横浜で買ってきたもので簡単にお昼を食べて
レッスンに出かけました。
次のレッスンは5月後半!

対面レッスン再開!

ウェイウェイ先生が無事に上海から戻り、
対面でのレッスン再開です。


【2022/04/17】
☆ 「豫北叙事曲」
☆ 「燭影揺紅」
[注] イントロ、中間部、最後とそれぞれのイメージが違う。

[宿] 「豫北叙事曲」「燭影揺紅」


相変わらず「豫北叙事曲」は弾けませんが、
しばらく二胡を触らずにイメトレをしていたら
何となく弾けるようになってきました。
以前も似たようなことがあったんですよね。
曲のイメージを頭の中ではっきりさせると
それに合わせて指も動いてくれるようです。


20220417_114139
久しぶりのレッスンには天丼を食べて臨みました!(笑)

再びのオンライン

オンラインレッスン2回目。
少し慣れてきました。
時差の関係でいつもより1時間遅くレッスンがスタート。


【2022/03/13】
☆ 「Eyes on Me」
☆ 「豫北叙事曲」
[注] 音を繋いで。

[宿] 「豫北叙事曲」「燭影揺紅」


離れていても心を合わせるということで
「Eyes on Me」をみんなで弾きました。
時間も空間も超えて一つになる感じで
とても楽しかったです。


20220321_164341
ウェイウェイ先生とaminちゃんのCDも無事GET。

上海からオンライン!

ウェイウェイ先生が上海に滞在中のため
オンラインでのレッスンでした!


【2022/03/06】
☆ 「Sakura/17」
☆ 「豫北叙事曲」
[注] 音型に気を付ける。

[宿] 「紫竹調」「豫北叙事曲」


上海と東京だけでなく、日本の各地を繋いでの
オンラインレッスンでした。
時差やタイムラグも何のその!
もちろん対面とは全く違いますが
便利な時代になりましたね。


20220306_170904
スタジオの様子はこんな感じ。。。

« 2022年2月 | トップページ | 2022年7月 »

my tweet

最近のトラックバック

MY SITE

blog ranking

FUNNY & CUTE

GOOD TASTE

無料ブログはココログ