私を~♪
なんと!
ワタクシ、新学期になってから
大変忙しくて二胡を弾く時間がありませんでした。
なので前回のレッスンからぶっつけです。(^^;)
【2019/04/27】
☆ 「私のお父さん」
☆ 「ロンドンデリーの歌」
☆ 「私を泣かせてください」
[注] 曲の前から曲がある。
[宿] 「江河水」「私のお父さん」「ロンドンデリーの歌」「私を泣かせてください」「アヴェ・マリア」
「私のお父さん」「ロンドンデリーの歌」は一人ずつ演奏。
練習していなかったのでヒヤヒヤでした。
「私を泣かせてください」は全員で弾きましたが、
次回は一人ずつ弾くことになりそうです。
「私を泣かせてください (Lascia ch'io pianga)」は
中学2年のとき、実技コンクールで初めて聴いて感動し、
ぜひ歌いたいと翌年のコンクールで歌ったのでした。
とても懐かしい思い出深い曲です。
Armida, dispietata colla forza d'abisso,
rapimmi al caro Cieldimiei contenti,
e qui con duolo eterno
viva mi tiene in tormento d'inferno.
Signor! Ah! per pietà lasciami piangere.
Lascia ch'io pianga la dura sorte
e che sospiri la libertà.
Il duol infranga queste ritorte
de' miei martiri sol per pietà.
奈落の力をもった情け知らずのアルミーダは
懐かしい喜びの天上から私を奪い去り、
ここで、永遠の苦しみをもった
地獄の責め苦の中に私を生きたまま閉じ籠めている。
主よ、ああ、どうか私を泣かせてください。
過酷な運命に涙し、
自由に憧れることをお許しください。
私の苦しみに対する憐れみだけによって
苦悩がこの鎖を打ち毀してくれますように。
しっかり二胡でも歌いたいですね。
そんなレッスン。
昨日は連休初日だったので薬局が混んでいて
レッスンに遅刻するかと思いました。
危ない、危ない。
最近のコメント