新しい楽譜
いつも新しい楽譜をもらうときは新鮮な気持ちになります。
期待感、というんですか?
そういうものを感じます。
ええ、そりゃそうですよね。
まだ弾いたことがないわけだから
弾けるかどうかもわからないって状態ですし。
弾き始めると、「ああ、これはちょっと難敵かも」
なんて思っちゃうわけですけど。
【2018/10/06】
☆ 「練習曲 No.1」
☆ 「練習曲 No.3」
☆ 「Spain」
☆ 「This is me」
☆ 「The Greatest Show」
[注] あまり長く音をのばさない。
[宿] 「練習曲 No.1」「練習曲 No.2」「練習曲 No.3」「Spain」「This is me」「The Greatest Show」
二胡の曲はもともと緩やかで伸びやかなものが多いと思うのですが
我々が弾く曲はそういう曲ばかりではなくて
現代的なリズミカルな曲も多いわけで、
そうなると奏法的には伝統的な感じではなくなります。
むしろヴァイオリンとかに近くなりますね。
それを二胡の弦の間に弓が挟まった状態でやるわけですから
そりゃなかなか難しいわけです。
でも頑張りますよ。
楽しいですからね。(←ここ重要)
コメント