« レコーディング! | トップページ | 対照的な2曲 »
これがなかなか難しい。 いわゆるクラシックなら西洋の楽器で演奏するのが普通。 でも、それを二胡で弾くということは、 二胡の良さを生かしつつ、クラシックの雰囲気を損なわず…… ということ。 なので二胡の音色とクラシックの奏法の融合です。
【2017/02/11】 ☆ 「Eine Kleine Nashtmusik」 [注] 室内楽的奏法。 [宿] 「Eine Kleine Nashtmusik」「郷音」
アイネ・クライネ・ナハトムジーク、楽しいです。 こういうの大好き。
レッスン後、串揚げ屋さんでランチ。 昼から飲めるのはいいね~
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 二胡でクラシックを演奏するということ:
コメント