日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
まだまだ16分音符の部分に修正が必要なのですが、
伴奏と合わせると比較的分かりやすくて
繰り返しの回数のカウントができるようになってきました。
【2016/04/09】
☆ 「SAKURA 17」
☆ 「Back to the ...」
[注] 音の強弱でフレーズの違いを表現。
[宿] 「練習曲 No.1」~「練習曲 No.61」「Back to the ...」「I Dreamed a Dream」
まだまだヘロヘロなところが多すぎるんだけど、
曲の盛り上がり等、フレーズ毎の表現に気を付けると
分かりやすさが格段に違ってきました。
あとは楽譜無しでいけるようにしたい!
でも、恩恵が同じなのに指遣いが違うところは
やっぱり迷っちゃうな~(笑)
この間の土曜日がレッスン。
【2016/04/02】
☆ 「練習曲 No.1」~「練習曲 No.61」
☆ 「Back to the ...」
[注] 拍の頭にアクセント。
[宿] 「練習曲 No.1」~「練習曲 No.61」「Back to the ...」「I Dreamed a Dream」
相変わらずできません
へろへろになるのです。(^^;)
暗譜さえしてしまえばいいんだろうけど、
なかなかそうもいかなくて……
そして新しい楽譜ももらって、
次週からはそちらにも入る予定。
さて、どうなりますやら。
気分はスーザン・ボイル!(笑)
クラスのメンバーが
2名抜けて、今月から1名、来月からさらに1名休会となるので
ますますさびしくなる我がクラスです。
最近のコメント