気の抜けないレッスン。(笑)
今日のレッスンは2名欠席で出席者は2人!
1時間半、ほぼマンツーマンでみっちりやりました。
【2012/05/19】
☆ 「音阶琶音练习1」
☆ 「练习曲2」
☆ 「迷胡调」
☆ 「金珠玛米赞」
☆ 「春诗」
[注] 表現力、人を感動させる力をつけましょう。
[宿] 「音阶琶音练习1」「练习曲2」「金珠玛米赞」「迷胡调」「春诗」「瑶族舞曲」「リベルタンゴ」
最初は音階練習からスタートして、結局は全ての検定曲をやりました。(笑)
解放弦を弾いたとき、
「今、何気なく解放弦を弾いたけど、弦が響く弾き方でしたね」
って言われました。
あんまり気にせずに弾いてましたが。(笑)
何しろ水曜日に包丁で左手人差し指を切って練習できず、
今日は解放弦しかまともに弾けなかったのです。(≧∇≦)ノ
そういえば「春诗」は今回も全員でソロパートを分担して弾くのですが
まだ誰がどこを弾くか決まっていないのです。
私はどこを弾くことになるんでしょーか。
ドキドキですね~(笑)
ところで今日は、昼に新宿のタリーズでライブを見て(聴いて)きました。
同じ二胡教室の方がピアノとのデュオで約1時間半(途中に30分休憩あり)の
ライブを行っていたのでした。
1つ1つの音がしっかりしていて、運弓も手首の動きもきれいでしたが、
中でも高音がとてもきれいに出ていたのが印象的でした。
いろいろ勉強になりました。
さて。
私もやっと人差し指の傷がふさがっていたので練習しなくては……
最近のコメント