いよいよ7級です。
6級も無事に合格したので、次は7級。
「空山鳥語」があるので楽しみ~~~♪
定演で「空山鳥語」をやると楽しそうなんだけどな。
みんなで鳥の鳴き声をチュンチュン、ピチュピチュと。(笑)
【2011/10/22】
☆ 「红水河畔忆亲人」
☆ 「音阶琶音练习1」
☆ 「练习曲1」
[注] 強弱記号に気を付けて。
[宿] 「音阶琶音练习1」「练习曲1」「红水河畔忆亲人」「迷胡调」
今回より新しいメンバー(何と25歳の若きホープ!)が参入。
女性5人となりました。
ふふふふ、今度の検定試験のテーマは
「五人少女上海行き」に決定だわね~ (笑)
# 昔、中国映画で「五人少女天国行き」ってのがあったんです。
# 実際には誰も天国に行かなかったわけですが……
レッスンのあと、まゆちゃんと新しいメンバーは帰宅したので
熟女(?)3人でちょっとだけ飲んで帰りました。
っていうか、何歳から熟女!?
私も熟女に入る???
まだ少女? ……ってことはないな。
« 定演のお話。 | トップページ | 練習曲MIDI作り »
祝!7級。
もういくつ寝ると10級。更に上には国家1級。まだまだ高い目標がございますね~
頑張りましょう!
投稿: Jimmy | 2011年10月27日 (木) 07:22
>Jimmyさん
ありがとうございます。
でも、もうヘトヘトです。(^^;)
7級~の曲はじっくり極めたいな~、と思ったり。
投稿: chineko | 2011年10月28日 (金) 00:00
じっくり極めたい、、、いいっすねぇ。そうですね。7級の曲はもちろんですが、今まで一所懸命に練習された曲ももう一度極めてみるのもいいものですよ。
投稿: Jimmy | 2011年11月 3日 (木) 18:25
>Jimmyさん
実は今までの曲はあんまり好きなのがなかったんですよ~
こういうのって相性がありますもんね~
投稿: chineko | 2011年11月 6日 (日) 16:58