お食事会で弾きました
一昨日の土曜日、友人の依頼でお食事会の席で
二胡を弾かせていただきました。
ホテルの披露宴用の会場で40~50名のお客様。
指定は「子ども向きの曲、とくにポニョは絶対入れてねっ」
ということだったので、私の好みで選曲。(笑)
私を含めて3人で演奏しました。
~ OPENING ~
We Wish You a Merry Christmas
前菜 ~ジブリの山海盛合せ
さんぽ
崖の上のポニョ
メインディッシュ1 ~クリスマス・プレート
ホワイト・クリスマス
きよしこの夜
アメージング・グレイス
お口直し
エーデルワイス
星に願いを
メインディッシュ2 ~チャイニーズ・プレート
何日君再来
夜来香
蘇州夜曲
デザート
きらきら星
~ ENDING (encore) ~
もろびとこぞりて
歓喜の歌
今回のプログラムはお料理のコース仕立て。
OPENINGとENDINGは無伴奏、
それ以外は全て伴奏音源を使用しました。
バイオリン用の楽譜についていた音源も使用。
ただ、バイオリンと二胡では出せる音域が異なるので
一部の曲はPCのソフトで移調して使用しました。
ピックアップマイクがないので、今回は立奏は無し。
ピックアップマイクなら二胡に固定できるので立奏が可能なんだけど。
# やっぱりピックアップマイク、買おうかな~(^^;)
# 「崖の上のポニョ」とか「夜来香」とかは立奏のほうが楽しいんだよね~
MCは私が担当。
仕事柄喋るのは慣れているので。
んでもって、「きらきら星」はその場で子ども達を壇上に上げて
即席で二胡の弾き方をレクチャー。
我々の内の一人がメロディーを弾いて、
もう一人が子ども達のサポートをして、
私がキーボードで伴奏をしました。
これが一番盛り上がったかも。
「弾いてみたい!」という子が結構いたので、1回では足りず、
2回連続でやりました。
もうちょっと二胡の数があれば、
たくさんの人に二胡を触ってもらえたんだけどな~
そこだけが残念でした。
全体的には楽しい演奏ができてよかったです。
« 授業でまたもや弾いてみた! | トップページ | クリスマスにレッスンでした…… »
センス良いタイムリーな選曲で、しかも本当に楽しい感じが伝わってきますね。ワタクシも早く人前で弾けるようになりたいものです。
しかし、頭に何乗っけてるんですか?
投稿: Jimmy | 2010年12月21日 (火) 00:21
>Jimmyさん
(≧∇≦)ノ
頭に何かのっけてるように見えますが、
あれは壁のライトです。(笑)
投稿: chineko | 2010年12月21日 (火) 20:51
そうなんじゃないかな~って思ったのですが、一応お決まりなので(笑
なんか右端にもバランス的にほしいなと思ったのでした。
投稿: Jimmy | 2010年12月23日 (木) 09:38
>Jimmyさん
壇の右側にはちゃんともう1つライトがあったのです。
しかしちょうどいいところに乗っちゃったものですね。(笑)
投稿: chineko | 2010年12月23日 (木) 22:03