日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
もう1つのイベント、定演が間近です。
私はリハに欠席したので、
その際の諸注意、バンドとの最終確認について
まとめて聞いてきました。
【2010/09/25】
☆ 「春韻」
[注] 完成度が低すぎる。もっとそろえて。
[宿] 「音階練習1」「月夜」
リハのときの録音を聴かせてもらったのですが、
断末魔の悲鳴のようなものが聞こえて(!)
戦慄が走りました。(笑)
さて、本番はどうにかなるのでしょうか……
そして、メンバーが一人休会することが告げられ、
次回からは新しい方を含めて6人で6級を目指すことが
確認されました。
なんだかさびしいですね~
レッスンのあと、悟空で食事をしながら
リハの音源をもらう確認をしたり、
色紙用の写真を選んでもらったり。
あとは本番か……
明日から上海です。
気が向いたらブログにも投稿してみます。
PCを持っていくし、ホテルはLAN環境があるので。
でも、このブログに投稿するかどうかは微妙。(笑)
Twitterとmixiには間違いなく投稿します。
気が向いたら「Yum-yum!」と「モモとコモモと過ごす日々」にも投稿します。
「delicious days」の方には帰国後にまとめて旅行記をUPします。
ってことでよろしく~♪
明日から中国だっていうのに、
昼ご飯は「栄児(ロンアール)」の麻婆豆腐でした。
どんだけ中華が好きなんだよっ >自分
(笑) (笑) (笑) (笑) (笑)
今日は万博関連の自主練習でした。
前回のリハのときは、実家帰省中だったので不参加。
とにかく今日はちゃんと行って
いろいろ重要なポイントを聞かねばと思って
気合を入れて行きました。
ま、気合を入れた割には弾けませんでしたけど。(T_T)
今日は自主練習のはずだったけど、
W先生もレッスン後に残ってくださって、
全体の雰囲気がよくつかめました。
よかった~
しかし、W先生に
「5級の皆さん、かなり練習しましたね」
と言われたんですが、私、前回いませんでしたからね。(笑)
一部カットの小節や、パート変更、カデンツァ後のエンディングなどなど、
重要な指示が出たので要チェックです。
しっかり練習しなければ。
でも、その前に検定試験だよね。。。
17日から1週間の日程で上海なので、
またもや冷蔵庫の掃除をしなければなりません。(笑)
ってことで、今日のお昼はトルティーヤのピザ。
ツナは自家製です。
ついでに残ってたおからコロッケもピザのトッピングに。
今日の授業では最後の10分で二胡を弾いてみました。
よりによって、こんな大雨の中を
二胡を持って移動する必要はどこにもなかったのですが、
検定前にちょっとでも人前で弾いて
とりあえずは経験値を上げておかねば、と思ったのですが。
ってことで、「私はヘタですからね」と前置きしてから、
「蘇州夜曲」と「崖の上のポニョ」を。
今日はまあまあ弾けたんじゃないかと思います。
ただ、ここのところ二胡に触る時間が減っているので
そのツケが自分に返ってきてる感じです……
さらに精進しなければなりません。
今夜は久しぶりに自炊。
豆腐屋さんでおからを買ってきて
おからのコロッケにしました。
コロッケとファラフェルの中間って感じかな~
1ヶ月ぶりくらいのレッスン。(笑)
実家帰省中は毎日練習してましたが、
2学期が始まってからは帰宅が遅くなるので
全然練習ができてません~
【2010/09/04】
☆ 「SAKURA17」
☆ 「木の下で」
☆ 「阿美族舞曲」
☆ 「燭影揺紅」
☆ 「春韻」
☆ 模擬試験
[注] 緊張しないこと。
[宿] 「音階琶音練習1」「練習曲4」「阿美族舞曲」「燭影揺紅」「春韻」 「JINのテーマ」「再会の記憶」
最初は万博関連の曲を軽くチェック。
そのあと、久しぶりに模擬試験でした。
私は「阿美族舞曲」を弾いたんだけど、
練習で弾けてないところがやっぱり弾けなかった。orz
そりゃ、そうだよな~
「緊張しなければもっとうまく弾けるから」
と当たり前のことを言われてなぐさめられました。(T_T)
そんな傷心のまま、合格前祝いと称して、
先生を交えて晩ご飯を食べに行きました。
「ホルモンしばうら」(←私の生徒がバイトしてる)に振られたので、
「蘇州屋台」へ。
たらふく食べて一人2000円はオトク。
「こんなとこで食べてる場合じゃないんですよ。
時間を惜しんで練習しなきゃ」
と先生に言われましたが、誰一人帰るものはおらず、
先生を呆れさせました。(≧∇≦)ノ
次のレッスンは23日のリハ。
私は帰国が23日の16時半羽田着なので
16時15分からのクラス・リハには間に合いません。
が!
20時からのユニット・リハには間に合うことが判明し、
一人でうろたえておりました。
羽田からスーツケースをもってスタジオに直行か???
最近のコメント